1歳から始める音楽教室 Rytm 松阪市 ピアノ・リトミック  津市 リトミック

三重県松阪市にあるピアノ・リトミック教室です♪

6月

今週はリトミックの6月レッスン、

そして、

プレピアノコース年少の生徒さんがお一人、新しくレッスンをスタートされます。

 

レッスンファイルを準備し、

リトミックはクラスごと、ピアノはお一人で、レッスンスタート記念のお写真を撮らせていただく予定♪

 

新年度が始まって少し経ちますが

6月は、よし!始まるぞ!という気持ちになります♪

 

 

 

https://rytm.jimdofree.com/

 

◆2023年度リトミックコースお申込みを受付中!

・津教室 2歳クラス(2組)

・松阪教室 2歳クラス(1組)

詳しくはホームページをご覧ください♪

リトミック体験レッスンについて

リトミックコース

 

6月以降はレッスン枠に空きがあれば

1ヶ月分を体験レッスンとしてご参加いただくことができます♪

 

1歳クラスは、津教室、松阪教室ともに満席となりました。

 

2歳クラスは、津教室お二組、松阪教室お一組

レッスン枠に空きがあります。

 

体験レッスンのみでも全く構いませんので

興味を持って頂いた方はお気軽にご参加くださいね♪

 

6月のリトミックレッスンは

雨の日をテーマに音楽や遊びを楽しみます♪

 


f:id:Rytm:20230602041616j:image

 

 

詳しくはホームページをご覧ください。

https://rytm.jimdofree.com/



 

 

ピアノって楽しい!!

楽譜も読めるようになってほしいけれど、

のびのびとピアノを楽しんでほしい!

 

体験レッスンに来ていただいた時に、お家の方からそのようにお話を伺った生徒さん。

毎回テキストに取り組む時間を確保しつつ

生徒さんが興味を持った曲に挑戦しています。

 

少し前、マリオのゲーム音楽の再現にはまっていると知り

私が持っていたマリオの楽譜をお見せすると

最初のページから全曲制覇!!!

f:id:Rytm:20230601152341j:image

楽譜を読んで弾くのは練習中なので

これは?これは?

という生徒さんのリクエスト通り私が次々曲を演奏し、

生徒さんは耳で覚えている音を頼りにメロディーを弾くのを楽しむ…という感じ。

 

1回のレッスンで

全曲弾かせていただきました♪

 

その後レッスンに来るたびに色んな場面でマリオのBGMを弾いてくれます。

 

ピアノってこんなにも自由で楽しい楽器なんだなぁと感じる

小2男の子のパワー溢れるレッスンです。

 



 

https://rytm.jimdofree.com/

 

◆2023年度リトミックコースお申込みを受付中!

・津教室 2歳クラス(2組)

・松阪教室 2歳クラス(1組)

詳しくはホームページをご覧ください♪

 

 

難しそうなの、できちゃった!!

右手左手交互に弾く曲が中心だった小さな生徒さんが

両手同時に弾く楽譜になると、

 

なんだか目がキラッと輝きます。

上手にできると嬉しいね!!!

 

テキストの中の一曲。

とっても難しそうな両手の曲に見えるけれど

弾いてみるとすぐにできちゃう!というのが素敵♪

さらに、プレピアノコースのときに体操で使った『知ってる曲』!というのも嬉しいポイントではないかなと思います。

 

 

ピアノコースの幼児さん達もどんどんレベルアップしてきました♪

 

 

https://rytm.jimdofree.com/

 

◆2023年度リトミックコース、プレピアノ・ピアノコース、お申込みを受付中!

詳しくはホームページをご覧ください!

(松阪教室、津教室ともにリトミック1歳クラスは満席となりました。)

 

 

 

 

 

弾きたい曲

ピアノの発表会で弾きたい曲を教えてくれた生徒さんがみえました♪

 

保育園の時のダンスで踊った曲とのこと!

弾きやすくてかっこいいアレンジの楽譜を探してみたいと思います。

 

もう少ししたらみなさんと発表会の選曲を相談する時期になります。

今年はどうしようかなぁ…と頭の中でグルグル考えています。

 

 

 

 

https://rytm.jimdofree.com/

 

◆2023年度リトミックコース、プレピアノ・ピアノコース、お申込みを受付中!

詳しくはホームページをご覧ください!

(松阪教室、津教室ともにリトミック1歳クラスは満席となりました。)

スーパーボールと風船

楽譜の中にスタッカートの指示があリ、

小2の生徒さんと一緒に

『可愛くて 弾むもの』を考えました。

 

トランポリン、ポップコーン、丸いボール、スーパーボール、風船を手でポンポンする様子…

その中で曲に合う感じがしたのは

スーパーボール!!!

スーパーボールのカラフルで小さなところが可愛いとのこと♡

 

スーパーボールをイメージしながらスタッカートを弾いてみると

ポンポンッと、とっても可愛い音がしました!!

 

じゃあ次は風船にしてみよかなぁ~!と生徒さん。

風船バージョンのスタッカートを弾いてみると

 

なんだか手首が柔らかくなって、ホワンッとしたスタッカートに!!

 

全然違う弾き方になったのでびっくり!

どうやって違いをつけたの?と尋ねると

「だってスーパーボールは固くて、風船の方が柔らかいでしょ?」とのこと。

 

イメージするってすごい!

風船よりもスーパーボールの方が似合うそうです♪

 

 

 

 

週末ウォーキングに行きました。

色んな物を見て、聴いて、体験することで

表現の引き出しも増えそうです。

f:id:Rytm:20230529111702j:image

 

 

 

 

https://rytm.jimdofree.com/

 

◆2023年度リトミックコース、プレピアノ・ピアノコース、お申込みを受付中!

詳しくはホームページをご覧ください!

(松阪教室、津教室ともにリトミック1歳クラスは満席となりました。)

パパの脳トレ

4月からプレピアノコースを始めた年少の生徒さん♪

テキストの様々な課題に興味津々!!

「これは?これは??」と新しいことにどんどん挑戦しています。

 

お気に入りの体操は

『みぎひだりゲーム』とのこと。

毎日のようにお家で練習しているそうです。

 

『みぎひだりゲーム』はお子さんと向かい合って、

「右手あげて 左手あげて…」という感じでポーズを指定しながら、大人は鏡のようにお手本を見せます。

 

テキストに3番まで載っているのですが

右手左膝! とか 左手右足首!

というのもあって複雑!

問題を出す方は反対の動きをするのが難しいんです。

 

このゲームを生徒さんはパパと頑張っているそうです♪

パパの脳トレみたい とお母さんが教えて下さいました。

 

小さな生徒さんとパパが楽しく練習している姿が目に浮かびます♪

 

 

 

https://rytm.jimdofree.com/

 

◆2023年度リトミックコース、プレピアノ・ピアノコース、お申込みを受付中!

詳しくはホームページをご覧ください!

(松阪教室、津教室ともにリトミック1歳クラスは満席となりました。)